初回の打ち合わせに必要になる書類について等に事前回答
失敗なくご満足いただける快適なエクステリア空間創造のために
実際に外構・エクステリア施工を依頼するとなると、お客様側で様々な不明点が浮かぶのは無理からぬことです。
「エクステリア施工期間はどのくらいになることが多いのか」「支払い方法はクレジットカード等でも対応してもらえるのか」「初回の打ち合わせでは家の間取り図等、どのようなものがあるとスムーズに進むのだろうか」など、外構施工にあたって不明点がございましたら、お問い合わせを歓迎いたします。ある程度文面で事前回答し、無料見積もりでの対面時も、より詳細にお尋ねいただけます。
よくある質問
-
見積もり依頼時には何を準備すればいいですか?
まずはお客様のイメージを教えていただきますが、実現可能かどうかは実際に工事されたい場所を確認させていただき職人がアドバイスさせていただきます。
-
見積りには費用がかかりますか?
見積りや企画案作成などの契約以前の作業は無料で行っています。
お気軽にご相談ください。 -
不在にすることが多いのですが、工事中は家に居る必要はありますか?
工事中は不在にしても問題ありませんが、工事中に何かあった場合はご連絡させていただきます。
-
小さな工事でも施工していただけますか?
もちろん小さな工事から承ります。
ブロックの少量の破損からカーポートなどの工事まで承りますのでまずはお気軽にご相談下さい。
夜間でも無理なく車を駐車できる照明付きの駐車スペース、デザイン性もおしゃれでベビーカーや車椅子を押しながらでも移動がしやすい玄関アプローチなど、このようなエクステリア空間への理想を実現したいとお望みのお客様にとって、実際の依頼前に不明点が多々思い浮かぶことでしょう。そのような依頼前の不明点を可能な限り解消し、安心してエクステリア施工をご依頼いただけるようにと、事前回答いたしました。
例えば、施工時に近隣住民にどのくらい騒音でご迷惑がかかりそうなのか、気になる方も多いのではないでしょうか。可能な限り静かに済ませるよう心がけるものの、施工内容によってはある程度の騒音が起こることも想定されます。そのため、施工前と完了後には必ず近隣住民の方へ挨拶に伺い、騒音が起こっても大丈夫そうな時間帯で施工を進めるなど、細心の配慮を怠らず対応してまいります。