の口コミ情報
デザイン性・機能性・耐久性全てを考慮した理想の外構を
お客様によってご要望は十人十色であり、そのご要望も大きく分けて三つに分類されます。ご近所の方からも目に触れることも多い「デザイン性」、ストレスフリーの使い勝手のよさを大きく左右する「機能性」、老朽化にあたって改修工事までどれくらいの期間安全に使用できるかといった「耐久性」です。
この三つ全てをお客様のご要望に近づける形で実現させ、理想的なエクステリアを実現するよう、尽力いたします。この三方よしのエクステリアでホッと心が安らげる気持ちと、それに伴うお身体の健康をお届けできれば嬉しい限りです。
その空間にいてホッと心が安らぎワクワクする「デザイン」
例えば、いくら機能面に優れていてとても快適に使えるスマートフォンが手に入ったとしても、色の好み等が合わずに見る度に色の選択に後悔してしまうようであればもったいないことです。そのため、よりリーズナブルに理想のスマートフォンにできるようケース等が販売されています。しかしながら、エクステリアのデザインが仮に気に入らなかったとしても、スマートフォンのように気軽に着せ替えするといったことはできません。仮にデザインを変更する場合、改めて外構リフォームを依頼して高額の出費が発生してしまうでしょう。
そうならないよう、プランニングの段階でしっかりお客様の理想に叶った外構をデザイン実現に向けて丁寧にヒアリングしていくため、ご安心ください。その外構を見ているだけで、その空間にいるだけで、心が安らぎワクワクしてくるような、そのようなデザインを一人ひとりにご提案いたします。
ストレスなく快適に使い続けられる「機能」も考慮した設計を
外構リフォーム・新築工事で意外とあるのが、バックヤードから玄関先までの同線が悪く、ゴミ出しにストレスがかかってしまうことです。また、マイホームを新築する際に、その会社様が提携している会社様との関係性を考慮しなければならず、エクステリア部分はコスト重視になって、機能性が後回しにされてしまう等も時折発生します。そのため、外構部分を新築する際には、専門の会社に別途依頼することで、改めてリフォームを専門会社に依頼する二度手間とコストの発生を抑えることにも繋がります。
その他にも、駐車場に照明がなく夜間の駐車が大変困難だったり、ポストの取り出し口がフェンスの外にあってプライバシーが心配だったり、庭に洗濯物を干しにいく際、窓の段差が大きくて庭に出るのがとても大変だったりすることが懸念されます。これらの使い勝手の悪さを改善できるような、機能性も重視した外構新築・リフォームを皆様にお届けします。
末長く安全に外構を使っていけるよう「耐久力」も重視する
地震大国でもある日本、家屋の耐久性においては世界的にトップクラスの建物が軒を連ねており、それはエクステリア部分においても同様です。多少の地震では倒壊しないようなカーポートやフェンスなどを設置し、車の重量にも耐えられるよう頑丈な車庫土間コンクリートを施工するなど、このような耐久力がしっかり伴っているからこそ、メンテナンスの頻度も少なくて済み、かつ老朽化に伴う改修工事までの期間もより長くできるのです。
この外構の改修工事はお客様にとって多額の金額を要するもの、仮にイニシャルコストがやや高くなったとしも、それによって外構の耐用年数が数年先延ばしになることで、長期的に見てランニングコストが大幅に低くなることも見込まれます。このように一過性の安さを追求するのではなく、長期的に見ていかにお客様にとって有益であるかを客観的に判断した上で、耐久性も加味した安全な外構リフォームをプランニングいたします。